アウトドアな暮らしを家づくりに取り込む工夫
「休日は家族でキャンプ」「庭でコーヒーを淹れる時間が一番の贅沢」「夜空を見上げながらお酒を楽しみたい」
——そんな“アウトドアな暮らし”が好きな方のために、今回は、アウトドアの楽しみを日常に取り込む工夫について、実際の施工事例を交えながらご紹介します。
■ 施工事例①:リビングとウッドデッキをつなぐ「外リビング」のある家
豊明市・Y様邸

「友人を招いてBBQをしたい」というご希望から、リビングの延長として広めのウッドデッキを設けました。高めの目隠しフェンスを設置して周囲からの視線を遮ることができ、プライバシーを気にせずのんびりと過ごすことができます。
■ 施工事例②:ギアの収納や日常のくつろぎを楽しめる「土間玄関」のある家
豊明市・Y様邸

登山やキャンプなどアウトドアが大好きなご夫婦がセカンドライフを豊かに過ごすためにリノベーション。母屋と新家をつなぐ形で屋根をかけ土間空間に。薪ストーブを置いて、山小屋のように過ごせる空間ができました。ギアもたっぷり収納でき、ゆったりと手入れもでき、コーヒーを飲んだり、お酒を楽しんだりと、毎日が豊かに過ごせる空間です。
■ 施工事例③:家の中心に「アウトドアガーデン」のある家
安城市 S様邸

LDKと和室からお庭を囲むコの字型の二世帯住宅。家族や友人とBBQを楽しんだり、お子様と遊んだり水遊びをしたり、自然と家族が集まる家のセントラルガーデンです。食事も、団らんも、家族の時間が外で自然とともにある——そんな暮らしが、ここにはあります。
■ 暮らしの中に“アウトドア”を仕込むという考え方
アウトドアを楽しむために、必ずしも山や海へ出かける必要はありません。日々の暮らしの中に「自然を感じる時間」や「外で過ごす余白」があることが、心と身体を整えてくれるのです。
設計の工夫次第で、家の中に外の楽しみを取り込むことは十分可能です。たとえば——
-
ウッドデッキやテラスをリビングの延長に
-
土間や外収納でアウトドアギアを使いやすく
-
中庭や屋上を“もうひとつの居場所”に
そんな風に、家全体がアウトドアとつながる住まいを、私たちはご提案しています。
今回ご紹介した施工事例以外にも、アウトドアをはじめとした趣味を暮らしに取り込んだ事例がたくさんあります。
ぜひお気軽にコスモの木の家へお越しいただき、ご相談ください。
暮らしに趣味を取りこむ工夫 設計相談会
6/28(土)29(日)
予約特典:豊明市の美味しいスイーツとコーヒーでおもてなし!
ぜひお気軽にお越しください。
