2025/07/29
7/18(金)、大安吉日!
安城市のY様邸にて上棟が行われました。
Y様の住まいは、100坪の土地に36坪の平屋を建築されます。
バイクガレージもあり、ウッドデッキもあり、畑ができるスペースも。
趣味や家族の時間を大切にできる理想の住まいです。
コスモの上棟は、お客様と一緒に「いの一番」の柱を建てるところから始まります。
「いの一番」とは、柱に付けられた名前のことで、
柱を建てる際には、建てる順番が決まっています。そのため柱1本1本に「いろはにほへと・・・」と「番号」が当てられており
「いの一番」から建てていきます。
柱を建てる最初の作業をお客様と一緒に行うことで、一緒に家を建てるという想いを大切にしています。
柱建ての儀式が終わってからは、職人さんが順に柱を建てていきます。
柱は柱側に凸状の、土台側に凹状の加工がしてあり最初はそれをはめ込むだけですので、まだぐらぐらしています。
柱の上に、桁や梁をかけて、筋交いをいれることで安定し
しっかりと水平垂直を出したところで金具で固定します。
家ができてからむき出しになる柱は、養生をして傷が付かないようにしています。
上棟は、屋根の下にある「棟木」までを架けることをいいます。
上棟が終わった後は、上棟式を行います。
今日の工事の無事と、今後の工事の安全を祈願して
家の四隅にお清めをします。改めて施主様と棟梁の顔合わせも行い、
本格的な家づくりが始まっていきます。
己書でお客様に描いていただいた「無病息災」の木の板をもってパチリ。
Y様の工事が滞りなく行われますように。
お問い合わせはこちらから
株式会社コスモ
愛知県豊明市栄町内山67番地42 水曜定休
0120-33-4846