2024/01/30
モダンでおしゃれに見える平屋は今、注目の注文住宅です。
機能的かつデザイン性のある新築の平屋を建てるのは難しいのではないか、と思う人もいるのではないでしょうか。
この記事では、モダンでおしゃれな平屋のポイントや施工事例についてご紹介します。
目次
目次
モダンでおしゃれな平屋は、スタイリッシュでデザイン性のある今人気の新築注文住宅です。
モダンな平屋に憧れるけれど、おしゃれなデザインにするには、どのように考えたらよいかわからないという人も多いのではないでしょうか。
この記事では、モダンでおしゃれな平屋のポイントやアイデア、施工実例もご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
モダンでおしゃれな平屋にはどのようなポイントがあるのでしょうか。
まずは、基本的なポイントを抑えることで、自分の理想の平屋をイメージしてみましょう。
スタイリッシュなデザインの平屋は、直線的なデザインを取り入れるのがおすすめです。
直線的なデザインとは、屋根や家の形状はもちろん、室内の出入り口や建具など、凹凸をなくしたシャープな仕上がりにすることです。
ただし、家づくりに直線的な要素を入れすぎると、外観や内装が平面的でしまりがなくなってしまうこともあります。
直線的なデザインは、素材やカラーでアクセントを融合させることで、洗練された仕上がりになるのです。
おしゃれな家づくりは、素材を統一するのが基本となります。
外観の場合、外壁、フェンス、門扉、屋根、玄関ドアなど、所々で同じ素材を統一するとバランスの良い住宅になります。
また、内装では、壁紙、天井を同じ素材にしたり、建具のカラーや質感を合わせたりすることができるのもポイント。
外観や内装に、多くの素材を使用してしまうと、まとまりのない仕上がりになってしまうので注意しましょう。
モダンでおしゃれな平屋にするには、色選びも重要です。
バランスの良い配色にすることで、すっきりとしまったデザインになります。
外観も家の中も少なくとも3色以内を使用するように意識しましょう。
面積が狭い部分には、2色使いをするのもおすすめです。平屋の素材の質感とカラーの配色は多用しないように注意してください。
モダンでおしゃれな平屋にするには、設計の前に自分の理想のテイストをしっかり決めることが大切です。
テイストには種類があり、基本的にはスタイリッシュなモダンスタイルの中に、好みの要素を組み合わせていくというもの。
テイストを決めると、素材やカラーを選びやすくなります。
中にはどのようなテイストを選んだら良いかわからない人もいるでしょう。
その場合、インターネットで情報を集めたり、書籍などから多くの情報を探したりして自分の理想を見つけるのがおすすめです。
また、ハウスメーカーや工務店のホームページに掲載されている、施工実例を参考にテイストを探すのも良い方法です。
ここからは、代表的なモダンテイストの種類や特徴について解説していきます。
ナチュラルモダンテイストは、内装に木材などの自然素材を取り入れて、あたたかみを感じる空間にするデザインです。
カラーは、白を基調にし、床や建具に無垢材を使用するなど家全体がやわらかな雰囲気になります。
やさしい雰囲気の家は、カフェで過ごすような居心地の良さがあり、子育て世代にも人気があります。
シンプルモダンテイストは、内装のカラーは、白、黒、グレーなどのモノトーンを組み合わせ、すっきりとした空間に仕上げたデザインです。
無駄のないスタイリッシュな印象が好きな人におすすめです。
素材は、インダストリアルな金属など無機質なものを使うことが多く、直線的なデザインのインテリアを組み合わせるとより洗練されます。
和モダンテイストは、スタイリッシュなデザインに和の要素を取り入れたテイストです。
畳を敷いた和室や重厚感のある木の梁など、伝統的な和風のデザインで、落ち着いた空間に仕上げます。
外観も内装も落ち着いた色づかいにすることで、おしゃれ度が上がります。
日本家屋の心落ち着く空間の中に、現代的なモダンテイストが組み合わさる平屋は、広い世代に受け入れられやすいです。
北欧テイストとは、スウェーデン、デンマーク、ノルウェー、フィンランドといったヨーロッパ北部で生まれたテイストです。
シンプルでやさしい曲線が使われることの多いのが特徴です。
カラーは、白やグレー、青など控えめな色合いを使い、ほっこりとリラックスできる空間になります。
外観は、シンプルに白や薄いグレーの入った「北欧ブルー」が使われることが多いです。
ヴィンテージテイストは、古材や古いアイアン、革製品など使い込まれたような素材をベースにした重厚感のあるテイストです。
照明は、あたたかみのある暖色系を使い、古材やヴィンテージ家具を組み合わせることでおしゃれな演出ができます。
平屋をレトロでかっこいい雰囲気にしたい人におすすめです。
モダンでおしゃれな平屋にするには、間取りも重要なポイントになります。
日々生活する中で、家族が快適に暮らせる家はどのようなポイントがあるのでしょうか。
中庭とは、建物の中心に配置される庭のことです。
一般的な庭とは違い、壁や部屋に囲まれた空間をつくります。
中庭は周囲の部屋に自然光や風を取り込み、視覚的にも良い空間ができるという魅力があります。
中庭には、形状や配置によって3つのタイプがあります。
土地の広さや、生活空間を考慮した間取りの設計が必要です。
ロの字型の中庭は、建物が「ロ」の字の形状に建つ住まいのこと。
中庭は、中央部分に配置します。四方を、部屋や壁で囲み、中庭に面した部屋に窓を設けることで、採光が取りやすくなり風通しもよくなります。
ロの字型は、外からの視線もさえぎることができ、プライベートな空間をつくれます。
ロの字型が四辺に囲まれているのに対して、コの字型の中庭は一辺が開口している形状です。
半開放的な空間になりますが、道路面などから反対側を開いた空間にすることで人からの視線をさえぎることができます。
L字型の中庭は、その名の通りL字型の形状をした建物のその内側に配置された中庭です。
オープンな庭の形状とはなりますが、庭の一部を隠すことが可能なので、強い日差しをカットするなど心地よい空間をつくれます。
スキップフロアとは、フロアの階層の中間に設けるスペースです。
1階や2階部分にいる人と視線をずらすことができ、間仕切りがなくても空間をわけられるという特徴があります。
スキップフロアのメリットデメリットは、下記の内容になります。
・収納のスペースが確保できる
・フラットな空間にメリハリがつく
・仕切りをつくらなくても、視線をずらすことで空間をわけられる
・おしゃれなデザインの空間をつくれる
・階段をつくるためバリアフリー性がなくなる
平屋にスキップフロアをつくることはメリットも多いですが、音や匂いが漏れやすいことやその分建設の価格が高くなるという注意点があります。
スキップフロアは、家族の構成を考慮した上で、「本当に必要なスペースであるか」をよく検討して設けるようにしましょう。
室内に土間をつくるというのは、昔の日本家屋によくある間取りです。
最近の新築住宅ではあまり見られなくなりましたが、便利な使い方ができる点や心地よさから注目されるようになりました。
土間は、自分のライフスタイルに合わせて、さまざまな使い方ができるのが魅力です。
・土間はコンクリートやタイルになっているので、汚れが気にならない
・コンクリートは熱伝導率が高いので、夏は涼しい
・子供のプレイ・ルームや趣味、自転車やバイクの置き場所などさまざまな使い方ができる
土間は利便性が高く、使いやすいスペースとして再評価されていますが、設置するのには気をつけたい点があります。
たとえば、リビングなどの室内に土間があることで部屋の移動の際に、靴を脱ぐ必要があったり、段差ができたりと不便な点があります。
土間に、コンクリートなどの熱伝導率の高い素材を使うと、冬は寒くなる可能性があるので注意しましょう。
モダンでおしゃれな平屋の間取りには、吹き抜けもおすすめです。
吹き抜けの大きなメリットは、天井が高くなるので開放感が生まれるということです。
吹き抜けは2階部分に窓を設置するため、高い位置からの自然光を取り込めます。
平屋は、周囲の環境により採光や風を取り込むのが難しくなりますが、吹き抜けがあればカバーできるのも魅力です。
風通しがよくなれば、換気がしやすく心地よい空間になります。吹き抜けには勾配の天井と片流れ屋根を組み合わせれば、外観もおしゃれになります。
ただし、吹き抜けにはデメリットがあります。
吹き抜けにより高い位置に設置した窓は、掃除がしにくくなります。窓まで、足場を設けることや業者に依頼できますがコストがかかります。
また、吹き抜けを設置すると、空間が広くなる分光熱費も高くなりがちです。
断熱性能を上げることや、全館空調を搭載するなど対策が必要となります。
小上がりは、リビングなどのフロアの一角に一段高くした空間をつくったスペースです。
畳をはって和室にすれば、落ち着いた空間になります。小上がりは子供が遊んだり、来客の寝室にしたり、書斎にしたりと使い方はさまざまで、リビングと違ったゆったりとリラックスできる空間をつくれます。
段差のみでスペースを区切れる小上がりは、立体感が生まれデザイン性にもすぐれています。
段差の部分は、引き出しをつくり収納にできるのも良い点です。
ただし、段差のある小上がりはバリアフリー性がないので、お子様のいるご家庭では落下防止のフェンスを設置すると安心です。
モダンでおしゃれな平屋にするのには、間取りやデザインに多くのポイントがあることがわかりました。
ここからは、平屋にプラスして快適に仕上げる3つのコツをご紹介します。
自然素材とは、無垢材のフローリングや漆喰、珪藻土の塗り壁などのことです。
住宅に自然素材を使うと、シックハウス症候群やアレルギー症状を抑えるなど健康面に配慮できます。
無垢材、漆喰や珪藻土には調湿効果があり、住宅の機能が高くなるというのもおすすめポイントです。
最新の設備に頼らず、自然素材の手触りや心地よさで気分もリフレッシュできるはずです。
古材とは昭和25年以前に建てられた住宅に使用されていた、木材などの建材のことです。
古材は、物件の地域の木材が使われることがあるので、その土地に合った品質の良いものが多いです。素材自体に風合いがあり、使用することで家の雰囲気に深みをだします。
古材を建築資材や、家具など見える部分に取り入れると、新築住宅ではだすことのできないデザインに仕上がります。
古材をコーディネートすることで、環境に配慮できるので、サスティナブルな暮らしにもつながります。
平屋は、窓の形状や設置する位置にこだわることでおしゃれ度が増します。
窓は、コンパクトサイズからワイドなサイズまでさまざまな形があるので、採光や風通しを考えながら配置してみましょう。
大きな掃き出し窓やはめ殺しのFIX窓など、窓の形やガラス自体におしゃれなものがあり、外観や部屋のアクセントにもなります。
おしゃれな平屋をつくるには、多くのコツがありますが、計画を立てる前に気をつけたいことがあります。
平屋は、2階建てと違って、延べ床面積を広めにとることが多く、その分基礎工事の費用も加算されます。
住宅以外にもガレージや庭などを考えると広い土地が必要です。
屋根の面積も大きくなるため、坪の単価が上がります。そのため、建てる費用が高くなることに気をつけましょう。
平屋にデザインや機能を詰め込みすぎないように、「自分のライフスタイルには何が必要なのか」をしっかりと考えて進めると良いです。
デザイン性を重視することは大切ですが、長く暮らしやすい家を実現するためには、家事の動線を確認する必要があります。
「キッチンやダイニング、リビングへの移動がしやすいか」「洗濯をして衣類を干すまでの動線はスムーズであるか」チェックしてみましょう。
平屋は、道路に面していることや隣の家との距離が近いなどプライバシーを確保するのが難しいです。
平屋を開放的につくってしまうと日々落ち着かない可能性もあります。
プライバシーを守る対策として、中庭をつくったり、外構に目隠しフェンスをつけたり、人の目に入らない窓の配置などの工夫をしてみましょう。
オーナー様の思いを実現された、趣のある外観と内装の平屋住宅の施工事例です。
オーナー様からは下記のご希望がありました。
・本物の木を使ったこだわりの家を建てたい
・実家にあった建具や庭石、庭木、古木などを再利用し、ご両親の大切にされた実家の息吹を感じたい
・お隣に暮らすご親族とともに、庭をつなげてバーベキューやおしゃべりを楽しみたい
・家の中の温度差がなく、体にも心にもやさしい家にしたい
大切なご実家の建具などを再利用したいというご希望をもとに調査をしたところ、先祖代々大切にされてきた立派な庭石、敷石、庭木がたくさんありました。
屋根裏には立派な無垢材が構造体に使われていました。住宅の中には、夏障子といわれる葦戸、欄間、建具など美しいものが豊富にありました。
完成した和室には、古民家の要素である書院や床の間がありまるで旅館のようです。
ご実家の葦戸や欄間、建具も大切に活用し、現代のライフスタイルに合わせ美しく保てる仕上がりになりました。
ヒノキやケヤキの無垢材、珪藻土など自然素材をたっぷりと使っているので、玄関を開けた瞬間に心地よい香りが広がります。
寄棟屋根の形状を活かした開放的な大空間は、明るく開放的で、森の中にいる爽快感があります。
日本家屋には、時代が変わっても色あせることのない美しさがあり、こちらのモダンでおしゃれな新築住宅はまさにそれを体現しています。
今回は、おしゃれでモダンな平屋を完成させる、さまざまなアイデアをご紹介しました。
モダンなテイストは、基本的にシンプルなデザインなので、自分好みの設計がしやすいです。
理想のテイストのテーマを見つけるには、工務店のホームページや施工実例などから多くの情報を集めることが大切です。
地域のエリアにあるモデルハウスや見学会などのイベントに参加するのがおすすめです。
実績のある施工会社に依頼すれば、経験を活かした提案や保証などのサポートを受けることができるはずです。
平屋の一戸建て住宅をプランニングする際は、この記事を参考にしていただけると幸いです。
上質な家をあなたのために~こだわりの木の家を~
愛知県豊明市にある「株式会社コスモ」は、愛知県奥三河で育った木材を厳選し、他では見ることのできないこだわりの木の家を建てています。
木の家の良さは実際に触って歩いて、木肌に触れること。
コスモでは、お客様のご希望に丁寧に耳を傾け設計し、素材を知り使い方を熟知した職人が丁寧に施工、アフターケアまで力を入れております。
自然素材をたっぷり使った住まいで、ご家族がいつまでも長く健康で心地よく暮らせる家づくりをします。
日本の伝統的な建築工法を継承しているコスモでは、お客様の思い出を形に「古民家再生」プランもご提案しております。
住まいにまつわる困りごとがありましたら、お気軽にご連絡ください。
▼コスモのことについてよくわかるスターターセットができました▼
▼新モデルハウス「山床の家」をご見学希望の方は以下のイベント案内よりお申し込みください▼
お問い合わせはこちらから
株式会社コスモ
愛知県豊明市栄町内山67番地42 水曜定休
0120-33-4846