名古屋市緑区S様邸
傾斜地を活かしたインナーガレージのある家
建物の基礎を兼ねたインナーガレージ。片流れ屋根のスタイリッシュな外観と一体化し、デザイン性の高い外観スタイルになりました。2階リビングのような仕様になり、見晴らしがよく心地よい毎日を過ごせます。
車2台がゆったりと駐車できるガレージ。扉の奥には、収納空間と玄関へつながる階段があります。自転車やアウトドア用品、災害時の備蓄品などたっぷりと収納できます。また雨の日も外に出ることなく荷物の出し入れができ、お子様の送迎もラクラクです。
ダークブラウンを基調としたLDK。履き出し窓からベランダにつながる開放的な空間。2階リビングのような雰囲気で見晴らしがよく、周囲の視線も気にせずにくつろげます。キッチンカウンターには造作の収納を設置。収納する物に合わせて高さを変えられ、部屋がすっきりと片付きます。
ロフトを設けた2階の居室。お子様が小さいときは開放的なキッズルームとして。大きくなったら壁や扉を設けて個室にリフォームできます。ロフトへの階段を設けているので、遊び場としても収納としても便利な空間です。
寝室にもロフトを設置しました。階段を設置した隣の部屋のロフトから出入りができるようになっており、普段使わない季節ものの収納にも便利です。