2025/05/01
近年、ニュースや住宅展示場などで「GX住宅」という言葉を耳にする機会が増えてきました。
でも、「GXって何?」「普通の住宅とどう違うの?」と疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、GX住宅の意味や特徴、私たちの暮らしにどう関わってくるのかを、分かりやすくご紹介します。
目次
まず「GX」とは、「グリーントランスフォーメーション(Green Transformation)」の略です。
これは、脱炭素社会の実現に向けて、経済や暮らしのあり方を根本から変えていこうという動きのことを指します。
簡単に言えば、「環境に優しい未来をつくるために、エネルギーや産業をグリーン(持続可能)な方向へ転換しよう」という国をあげた取り組みです。
GX住宅とは、GXの考え方を取り入れた次世代型の住宅のこと。
具体的には、以下のような要素を持った家を指します:
エネルギーの無駄をなくし、少ないエネルギーで快適に過ごせる構造になっています。断熱等性能等級「6以上」
太陽光発電などを取り入れ、自宅でエネルギーを作り出すことが可能に。エネルギー収支をプラスにすることを目指します。
高断熱の住まいに、高効率なエアコンや給湯器、LED照明など、エネルギー消費を抑える設備が標準装備され、通常の住まいよりも一次エネルギー消費量を35%以上削減することを目指します。
太陽光発電設備の発電量などを把握し、住宅内の冷暖房設備や給湯設備などを制御するシステムを導入し、GX志向型住宅のエネルギー消費を効率的に管理します。
GX住宅には、地球環境へのやさしさだけでなく、住む人にとってもたくさんのメリットがあります。
光熱費の削減
省エネ+創エネで、毎月の電気代を大きく抑えられる可能性があります。
快適な住環境
断熱性が高いため、冬は暖かく、夏は涼しい。ヒートショックのリスクも軽減されます。
資産価値の維持
環境性能が高い住宅は今後、資産価値が下がりにくくなると予想されています。
補助金の対象に
国や自治体による補助制度を活用できる場合があります。補助金の申請には時間がかかりますので、余裕をもった計画がおすすめです。
GX住宅は、もはや特別な存在ではなく、これからの住宅の“当たり前”になっていくでしょう。
地球にも、家計にも、住み心地にも優しい。そんな家に住むことが、これからのスタンダードになっていくのです。
GX住宅は、環境と暮らしを両立させる新しい住宅のカタチです。
高性能で省エネ、しかも快適。未来の暮らしを先取りする選択肢として、これから家づくりを考える方にはぜひ注目していただきたいキーワードです。
上質な家をあなたのために~こだわりの木の家を~
愛知県豊明市にある「株式会社コスモ」は、愛知県奥三河で育った木材を厳選し、他では見ることのできないこだわりの木の家を建てています。
木の家の良さは実際に触って歩いて、木肌に触れること。
コスモでは、お客様のご希望に丁寧に耳を傾け設計し、素材を知り使い方を熟知した職人が丁寧に施工、アフターケアまで力を入れております。
自然素材をたっぷり使った住まいで、ご家族がいつまでも長く健康で心地よく暮らせる家づくりをします。
日本の伝統的な建築工法を継承しているコスモでは、お客様の思い出を形に「古民家再生」プランもご提案しております。
住まいにまつわる困りごとがありましたら、お気軽にご連絡ください。
▼コスモのことについてよくわかるスターターセットができました▼
▼新モデルハウス「山床の家」をご見学希望の方は以下のイベント案内よりお申し込みください▼
お問い合わせはこちらから
株式会社コスモ
愛知県豊明市栄町内山67番地42 水曜定休
0120-33-4846